W相棒?
いつものように、月一の行事(笑)でチラシを貰いに行きました。
春休み公開の分はあらかた出尽くしていますが、バージョン違いもありそうなので、来月が楽しみです。
木村拓哉さんの「無限の住人」は、色々言われていますが、やっぱりカッコいいや!
…って事で、遅まきながら「破門」と「相棒4」のパンフレットも購入してきました。
期せずして2作品共バディものですな。

大作扱いの「相棒4」のクオリティはさすがですね。
袋とじ的なのもあったりして…。
しかし破門も負けていませんぞ!
版型は小さいですが、中身は濃ゆ目です。
紙質もこういうザラ感は好きなので、ページめくりもパパッと行けます(笑)
おばちゃんは指先が乾いてるので、つるっとしたのはちょっとねハハ…。
子供のころから、本を読むときに唾付けるような人間にはなりたくなかったので。
欲をいえば、ロケ地マップを載せて欲しかったなと。
キャスト別の出身地マップは出ているんですが。
しかし…写真でも橋爪さんのクズっぷりがわかります。
小清水役にどっぷりハマっている。
同じキャストで続編をという話が出ていますが、橋爪さんはこりごりだそうです(笑)
この作品が遺作となってしまったテントさんの名前が、ちゃんと載っているのが嬉しかったなぁ。
病死じゃないだけに残念です…。

シネコン階下の書店ものぞいてきました。
「シネマスクエア」に國村さんのお名前を確認し、歓喜!
知らなかったので、大発見した気分。
皆さんはご存じだったのでしょうが(^^ゞ
素敵なお写真&記事が、3ページもあって大満足です!
ファン友さんのツイートにありましたが、18日発売のピクトアップにもナ監督と國村さんの対談記事が載るそうです。
買いづらい雑誌じゃなくて良かった~(笑)
ところで「コクソン」と「KOKORO」が来月にある、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭で上映されます。
コクソンのクロージングは前から知っていましたが、KOKOROまでとは!
KOKOROが4日でコクソンは最終日の5日…いやぁ行ける方が羨ましい~!
春休み公開の分はあらかた出尽くしていますが、バージョン違いもありそうなので、来月が楽しみです。
木村拓哉さんの「無限の住人」は、色々言われていますが、やっぱりカッコいいや!
…って事で、遅まきながら「破門」と「相棒4」のパンフレットも購入してきました。
期せずして2作品共バディものですな。

大作扱いの「相棒4」のクオリティはさすがですね。
袋とじ的なのもあったりして…。
しかし破門も負けていませんぞ!
版型は小さいですが、中身は濃ゆ目です。
紙質もこういうザラ感は好きなので、ページめくりもパパッと行けます(笑)
おばちゃんは指先が乾いてるので、つるっとしたのはちょっとねハハ…。
子供のころから、本を読むときに唾付けるような人間にはなりたくなかったので。
欲をいえば、ロケ地マップを載せて欲しかったなと。
キャスト別の出身地マップは出ているんですが。
しかし…写真でも橋爪さんのクズっぷりがわかります。
小清水役にどっぷりハマっている。
同じキャストで続編をという話が出ていますが、橋爪さんはこりごりだそうです(笑)
この作品が遺作となってしまったテントさんの名前が、ちゃんと載っているのが嬉しかったなぁ。
病死じゃないだけに残念です…。

シネコン階下の書店ものぞいてきました。
「シネマスクエア」に國村さんのお名前を確認し、歓喜!
知らなかったので、大発見した気分。
皆さんはご存じだったのでしょうが(^^ゞ
素敵なお写真&記事が、3ページもあって大満足です!
ファン友さんのツイートにありましたが、18日発売のピクトアップにもナ監督と國村さんの対談記事が載るそうです。
買いづらい雑誌じゃなくて良かった~(笑)
ところで「コクソン」と「KOKORO」が来月にある、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭で上映されます。
コクソンのクロージングは前から知っていましたが、KOKOROまでとは!
KOKOROが4日でコクソンは最終日の5日…いやぁ行ける方が羨ましい~!
- 関連記事
-
- チッカチカ~★
- W相棒?
- 2日連続のステルス発進!(笑)
スポンサーサイト